阪大に合格された新入生のみなさん!

ご入学おめでとうございます(^^)!!!

我々体育会スキー部では新入生を絶賛募集しています!!!!!

初心者も大歓迎です!!

新歓イベントもたくさん企画中なので、ぜひぜひご参加くださいね♪

質問・お問い合わせはお気軽に公式LINE、InstagramまたはTwitterのDMでどうぞ! 

公式LINEはこちら!


問い合わせ先:

3年 森下 大成(主将)

mail: handaiskibu@gmail.com


2023年度新歓情報

新歓用体験会を行っている他、普段の練習にも参加してもらえます!!!

更新履歴

2021年7月8日

・新歓情報更新

2021年10月11日

・部員紹介更新

2022年3月17日

・新歓情報更新

2022年4月16日

・部員紹介更新

部活動紹介


スキー部とは?
大阪大学体育会スキー部は大阪大学公認の体育会クラブです。スキーは一見個人スポーツと思われがちですが学校対抗戦や団体戦、リレーなどもあります。阪大のスキー部はチームとしての結束力をとても大切にしています。
オフシーズンのスキー部
冬だけでなく、スキー部はオフシーズンもしっかりと活動しています。インラインスケートやローラースキーをはじめとする限りなく冬のイメージに近い練習をメインに行います。そして、基本的な体力作りにも力を入れており、オフシーズンの間から合宿に行きます。そして、インライン大会、ローラースキー大会もありオフシーズンのスキー部もとても楽しく充実しております。

主に月・水・金曜日の18時30分から20時と土曜日の午前中に練習しています。

〜行事・大会〜
春季・秋季季節外駅伝大会
(天橋立)ローラースキー大会
シーズンのスキー部
スキー部のシーズンはもちろん全力です。1年間の想いを全て、試合にぶつけます。宿ではわいわい賑やかに楽しくやっています!
      〜行事・大会〜
九大戦
全関西学生スキー選手権大会
全日本学生スキー選手権大会(インカレ)

部門説明

大阪大学スキー部はジャンプ、クロスカントリー、アルペンの三部門に分かれて活動しています。以下それぞれの部門の紹介です。
ジャンプ・コンバインド
ジャンプは着地の美しさ、飛距離を競う競技。大学から初める人の多い競技。サマージャンプは一度はやる価値あり!(ジャンプ合宿、1回生体験会あり)
クロスカントリー
クロスカントリースキーは比較的に長い距離を走りタイムを競う競技。下りだけでなく登る事も出来るスキー、どこまでも走り続けられる。板の軽さは二本の指で軽く持てるほどの重さ。身軽な動きで雪上を走り抜ける。
アルペン
アルペンとは斜面に立てられた旗の間を滑り降り,そのタイムを競う競技です。皆さんがスキーと聞いて一番想像しやすい競技ではないでしょうか。旗の間隔によって競技名が変わり,一番旗門の間隔が狭いのがスラローム,(SL)順にジャイアントスラローム(GS),スーパージャイアントスラローム(SG),そしてダウンヒル(DH)となります。